【非公開】2021.4.22 昇圧回路

3 years ago

昇圧回路を試作テストしてみました。

一次コイルと二次コイルの一端は接続されています。誘導性の共振は並列、直列ともに低い周波数(2.5キロヘルツ)に設定されており誘導性の共振はありません。一次、二次ともにコイルは時計回り巻きです。

二次コイルは導線を継ぎ足した都合で隙間が数カ所ありますが、機能的な目的はありません。

一次コイルの抵抗値より二次コイルの抵抗値の方が高いですが、一次コイルのパルスよりも、二次コイルのパルスの電圧が高いのは導線の長さによるものと思われます。

今回はアース線なしの方が電圧が高くなりました。二次コイルは100ボルト弱ですが、放電現象等は一切なく、触れても波形にわずかな変化が現れるまででした。

Loading comments...